井戸端会議
こんにちは。 ドイツでも甘栗食べられます。 この時期だけdm(ドラッグストア)で買える剥き栗があるのですが、それを食べました♪ もう二袋しか残っていなかったのですが、買い占めてしまいました。 和風に(*´▽`*) ハーゲンダッツのバニラアイスに抹茶と栗…
こんにちは。 今年の夏は海には行きませんでしたがドイツのデュッセルドルフのグルメフェスに行きました。 最後に行ったのはもしかしたら8年くらい前かも(´・ω・) そんなに行ってなかったかー。 当時駐在で来ていた友人とパエリアを食べた思い出があります。…
こんにちは。 毎夏夫が一回は作ってくれるレッドチキン、今年も作ってくれました♪ ソースがアラビアータのようになるのでいつもパスタと一緒に食べています。 材料はトマト、ニンニク、鶏肉、ケーパー、ピリピリ(唐辛子)、塩、オイル。 なんかオリーブも入…
こんにちは。 インスタグラムをするようになっていろいろな方と情報を交換していますが、南のドイツにお住まいの方にフライパンでご飯炊けるよって教えてもらいました。 ググるといくつもやり方が出てくるのでやってみましたが、3回目でかなり上手にできるよ…
こんにちは。 私の家は基本的に片付いています。 片付けたり、しまったりするのが好きです。 で、もう片付けるところがないとYouTubeで片付け動画を見ることがあります。片付いた家を見てこっちまで気分がよくなるので、親切な動画だなって思っています( *´…
こんにちは。 昨日の夜いい天気だったのでビールを飲みに行きました。 ずっと前から行こう行こうと言って行ったことがなかった南ドイツのビールが飲めるお店です。 夕飯は食べてから行ったのでお腹は空いていませんでしたが、何も食べずに飲むのは寂しいので…
こんにちは。 2023年1月におばからのobazonが届きました。 ありがたやー。 日本のボールペンをお願いしました。 右のジェットストリームはいつも私が日本に帰ると買って帰っているものですが、インクだけではなく本体もどんどん壊れてきたのでお願いしました…
こんにちは。 ベアラオホの花 エディブルフラワーってことを知ったのですが、結局食べずに鑑賞だけしました(*´▽`*) 月曜日まで10日ほどフランスに行っていました。 フランスの実家の猫がなんか変だったんですよね。 到着した土曜日にはいつものように挨拶し…
こんにちは。 庭のブルーベル 昨日の夕飯時に家の前にサイレンの明かりが見えたので窓のところに行きました。 サイレンは消してあったので音はなかったのですが、救急車、消防車、救急医の車が止まっていました。 うちに6人くらいダダダっと入ってきたのでび…
こんにちは。 少なくとも8年はずっと気になっているレチノール。 いつも見ているこの方のアップデートの動画を見ました。 レチノールを10年使ってどうだったか↓ www.youtube.com いやぁ、やっぱり使いたいなー。 ドイツでもどんどん売られるようになって選択…
こんにちは。 ドイツっていろんな呼び方をされているんですね。へー。 YouTube↓ www.youtube.com でも最後の方の日本人と似てるって言うのはやっぱり違和感。 ドイツに住んだことがある人はきっと同じように思っていると思う。 時間を守るんだったら電車は何…
こんにちは。 最近続けて夫の友人たちからニュースが入ってきました。 新年になってやっと連絡がついた日本料理が一番好きっていうC君。 年末年始や夏休みなど長い休みの時はだいたい会うことになっているのに、今回はだいぶ前から連絡がつかずもしかして…と…
こんにちは。 フランクフルトアムマインの家に行く途中に寄ったレストランで面白いビールがあったので紹介します。 夫がお客さんと行ってよかったからというのであるレストランに来ました。 塊肉=いいレストランっていうのが夫にはあります(-_-) これがお見…
こんにちは。 ネットフリックスは日本の漫画を勉強するために見ることが多いのですが、最近はインスタでつながった方のおすすめなんかも見ています♪ 最近見たもの、見ているものを列挙すると スパイファミリー、東京喰種、今際の国のアリス、孤独のグルメ、…
こんにちは。 2022年に食べたお菓子の写真がたまっているので全部まとめます♪ ↑普通のポテチよりこういうタイプのポテチのほうが好きかもしれない。 これはフォフォが来た時にアメリカのお菓子を売っている店で買いました。 写真ではあまり伝わりませんが、…
こんにちは。 2022年の7月にゴッドドーターのフォフォとドッグショーに初めて行きました。 犬は飼っていませんが、大好きなので楽しかったです。 時間と場所の番号が書いてあります。 Hokkaido、Japan spitz、Kaiは日本の犬種ですよね? 他にももちろん柴犬…
こんにちは。 去年は夏に記事を書かなったので書いていない間の出来事を記事にします。 7月の上旬に夫のフィヨル(ゴッドドーター)がついに遊びに来てくれました♪ もう12歳です。大きくなったなー。 赤ちゃんの時はこちらにぜんぜん興味を持ってくれなくて…
こんにちは。 有隣堂のファンなのですが、さっき動画を見ていて楽しかったのでシェアします♪ ざきさんも好き♡だし、文房具も好きです。 www.youtube.com いいなー。日本にいたら買ってるな。 では。
こんにちは。 2023年になりましたね。 今年最初に書く記事は、去年(も)結局買わなかったアドヴェントカレンダーについてです。 これ欲しかったなーっていう独り言でございます。 このロンネフェルトのお茶買えばよかったなー(´・ω・) こっちのボンヌママン…
こんにちは。 昨日うちにお客さんが来ました。 ルカシェンコの国出身の方でした。 ベラルーシ人と会うのは初めてです。とっても穏やかな方でした。 先日散歩したときに見つけた大きいキノコ 何年か前にポーランドに移住して、今一生懸命仕事をしているとのこ…
こんにちは。 2020年から借りているフランクフルトの方の家に初めて行きました。 夫は一人で行くことがあるのですが、パンデミックということもあって私は全然行ったことがなかったんですよね。(そろそろ12月ですが)5月に初めて行きました。 庭からは森に…
こんにちは。 5月にフランスの両親が遊びに来てくれたので一緒にちょっと遠くまで散歩に行きました。 歩くのが好きな人たちなので、ナショナルパークを歩きました。 ルール川の近くで、ルール川も車から見ました。 着いてすぐビールです( *´艸`) 3種の飲み…
こんにちは。 5月にProweinプロワインっていうメッセが近所の町であったのですが(デュッセルドルフ)それに来るために夫の幼馴染がうちにも来てくれました。 彼が務めている会社はナチュラルワインを扱っている会社です。 すっごくいろんなことを端折って書…
こんにちは。 私の好きなYouTubeを紹介する記事も少し増えました。 三つ目かな? 今回はフランス編です。 ①フランスパラディ 編集も楽しくて好きですし、出演されている方全員楽しい♪ あまり動画の本数がないので最初から見てもすぐ全部見ることができます!…
こんにちは。 去年の冬にアンディーブを食べたときの写真があったので記事にします。 私にはオンディーヴって聞こえるんだけどアンディーブって書くんですね。 フランスの家庭料理っていう感じで好きです。 少しオリーブオイルを入れて、ただココットで火を…
こんにちは。 先日町に行きまして日本人のアドバイザーさんが常駐しているDouglasにも寄ってきました。ドイツのデュッセルドルフです。 Douglasはセフォラのドイツ版のようなお店です。 この店舗は8月末に新しくオープンしたのでとってもきれいでした。お店…
こんにちは。 たまにリクエストされるハンバーガー。 作って食べたよって言うだけの記事です。 肉を二枚入れてほしいと言われたので入れましたが、すごいことになってますね。 肉はかなり薄くしたと思っていましたが焼くと縮まって厚くなってしまいました。…
こんにちは。 お菓子の写真がたまってきたので記事にします。 ドイツのスーパーで買えるお菓子でございます。 ハリボーは時々お買い得商品になるときがあるのでそういう時にだけ 買うのですが、種類がいっぱいあって何を買っていいかわからない時 これを選び…
こんにちは。 夫がまた出張をするようになってきたので、一人で夕飯を食べる日が出てきました。 パンデミック前は一年の半分近く出張だったんですよね。 ↓今回はこんなものを食べました。 砂肝とハツです。 低カロリー高蛋白質ですよね?何よりおいしくて好…
こんにちは。 フランスリヨンの名物の一つであるグラトンを味噌汁に時々入れてます。 ↑完成したものはこちら ↓今回使った材料です 茄子と玉ねぎを入れました。 グラトン(Grattons)って豚の脂のから揚げみたいなものです。 私の使ったこれは、塩味がついて…