La belle vie de きなこ

特技は家でのんびりすること

ドイツでの虫対策 ミシェル

こんにちは。

 

 

 

ドイツで私がしている虫対策をお話ししますね(^_-)-☆

 

 

 

特に何もしていない、です!

あはは。

 

 

 

あははじゃないか。ゴキブリも見ないし、蚊もいるのですが小さいし、刺されても大したことないので、日本に住んでいた時と比べると対策は特にしていません。

蚊のほかには何が家に入ってくるかな~。ハエ、ショウジョウバエ、蜂、カメムシ、てんとう虫、ガガンボ、蜘蛛、紙魚(しみ)。

カメムシはけっこうこっちに向かって飛んできますね!

 

 

 

今のアパートでの体験談を話すと、ある夏に熱波が来たんですね、で、その日地下階の寝る部屋の窓を一つ開けっ放しにして夜まで過ごしてしまったんですが、夜に起きたときにトイレに蚊が10匹ほどいました。

 

 

 

でもオスだったのかまったく刺されませんでした。暑くて逃げてきたんだろうな。

地下階は22度くらいだったんです。その昼の外気温は35度を超えていました。

その時に使ったラケットです。↓電気でびりびりするラケット 

 

f:id:chezkinako:20210808044235j:plain

 

↑これを使うのは蚊くらいかな。Amazonで買いました。

たまに長時間家から出ないハエにも使います。

窓の外に死んだ虫を出しておくとベンジャミンたち(庭に来る鳥)が食べてくれます。 

そうそう、ドイツのほとんどの家は窓に網戸はついていません。

うちもつけていません。

 

 

 

南の田舎のアパートには(バートメルゲントハイムというところに住んでいたことがあります)、ベランダに出るドアと、窓が3つありました。

ベランダに出るドアに黒い網戸風カーテンがついていたのと、その横の窓には網戸がついていました。

日本だと網戸は洗えますが、ドイツの人は洗ってるのかなぁ

 

 

 

カーテンが閉まりやすいようにいくつか磁石がついていました。

網戸カーテンの写真を撮っていなくてうまく伝わっているか心配ですがこういうものに近いです↓

 

f:id:chezkinako:20210729033455j:plain

 

↑これは白くて窓枠に貼り付けるものですので、うちにあった網戸カーテンとは別ですが、こういったものがカーテン状になっていました。

 

 

 

f:id:chezkinako:20210729033653j:plain

 

↑つけ方

 

 

 

南の田舎のアパートのほうが川や山(丘かな)に近かったのでもっと虫がいたんですよね。

どうやって入ってきていたのか、蜘蛛もよく家にいましたが、蜘蛛はあまり大きいのは外に出しますが、基本的には放っておきます。

夜中に顔の上を歩くのはやめてほしかったな。

 

 

 

f:id:chezkinako:20210729033809j:plain

 

↑これはありんこホイホイ。

その田舎のアパートで一度ありんこが家の中を縦断していた時に使いました。

 

 

 

f:id:chezkinako:20210729034549j:plain

 

↑プラグにさして使う蚊取り線香

これはたまに買います。蚊は少ないし弱いのですが、私だけ刺されるのでこれをドイツでだけでなく、南仏に行くときは持っていって使います。

南仏って私がいるドイツの地域(NRW州)よりもっと蚊がいるんですよね。

フランスで買うより安いのでドイツで買っています。

 

 

 

私たちは勝手に名付けるのが好きなので蜘蛛にも名前がありまして、ミシェルといいます。

先日いつもお願いしている電気屋さんに来ていただいたときに、カーテンのところに大きめのミシェルがいたんです。

 

 

 

そしたら電気屋さんのおじさんが『あ!アガット!』って(*´▽`*)

蜘蛛に名前を付けているのは私たちだけではなかったんですねー。

おじさんはアガットって呼んでいるみたいです。ほっこり。

 

 

 

カーテンのそばにいたミシェルにはがんばって小さい虫を取ってもらいたいと思います。

 

 

 

それでは。